1. HOME
  2. ABOUT US
  3. COMPANY
 

Company overview

商号 株式会社レボルカ
RevolKa Ltd.
​本社 〒113-0033
東京都文京区本郷2丁目26-9 NOVEL WORK Hongo 3F
設立日 2021年4月7日
資本金 100百万円(2023年1月末時点)
役員一覧 代表取締役CEO 片岡 之郎
取締役CSO   梅津 光央
社外取締役    樋口 哲郎
監査役      尾中 直也
顧問 技術アドバイザー 中澤 光
科学アドバイザー 津田 宏冶
科学アドバイザー 西 羽美
戦略アドバイザー 吉松 賢太郎
事業内容 AIを利用した高機能タンパク質の開発等
従業員 23名(役員・臨時従業員等含む)

社名の由来

胎児が生育していく様子

RevolKaという名は、ラテン語の「進化(evolutio)」とアイヌ語の「育てる(reska)」から造った造語です。会社のロゴは、胎児が生育していく姿から、「育てる(reskaのR)」が「進化(evolutioのe)」を大事に育んでいることをイメージしたものです。
私たちは、生命が機能分子として選択したタンパク質を、人工知能技術を道先案内として試験管内で進化を模倣する進化分子工学を用いて、自然界ではたどり着けなかったフロンティアへ「進化させ」、医薬を中心とする様々な分野が求める機能分子として「育てて」いきます。

沿革

2021年4月 東北大学発ベンチャーとして東京都中央区に株式会社レボルカを設立
2021年6月 東北大学との共同研究契約を締結
2021年6月 第1回シードラウンドでの資金調達を完了
2022年1月 仙台市青葉区に仙台ラボを開設
2022年1月 第2回シードラウンドでの資金調達を完了
2022年3月 大日本住友製薬㈱(現、住友ファーマ㈱)との共同研究契約を締結
2022年4月 東京都中央区に東京ラボを開設
2022年5月 シリーズAラウンドでの資金調達を完了
2022年9月 米マサチューセッツ州ケンブリッジに米国事務所を開設
2022年10月 東京医科歯科大学との共同研究契約を締結
2022年11月 東京都文京区に東京ラボを移転
2023年7月 東京都文京区に本社を移転

共同創業者

SHIRO KATAOKA

SHIRO KATAOKA

HIKARU NAKAZAWA

MITSUO UMETSU

MITSUO UMETSU

HIKARU NAKAZAWA

拠点情報

株式会社レボルカ (RevolKa) 本社

〒113-0033
東京都文京区本郷2丁目26番9号 
NOVEL WORK Hongo 3F
(2-26-9 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-0033, Japan)

最寄り駅より

丸の内線「本郷三丁目駅」2番出口より徒歩約5分

レボルカ仙台ラボ

〒980-0845
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-40 T-Biz 401・305・309号室
(6-6-40-401・305・309 Aoba, Aramaki, Aoba-ku, Sendai 980-8579, Japan)

最寄り駅より

「青葉山駅」北出口より徒歩約2分
      南出口より徒歩約2分

レボルカ東京ラボ

〒113-8510
東京都文京区湯島1-5-45 東京医科歯科大学8号館 TIPラボ内618号室
(1-5-45 Yushima, Bunkyo-ku, Tokyo 113-8510, Japan)

最寄り駅より

JR「御茶ノ水駅」御茶ノ水橋口より徒歩1分

「御茶ノ水駅」1番出口直結

「新御茶ノ水駅」B1番出口より徒歩2分

レボルカ米国事務所

One Broadway, Cambridge, MA 02142, USA

TECHNOLOGY

株式会社レボルカの技術に関しては
こちらからご覧ください。

技術を知る

RECRUIT

現在の採用情報に関しては
こちらからご覧ください。

採用情報を知る

お問い合わせ

当社へのお問い合わせはこちらからお問い合わせください。