NEDO「量子・古典ハイブリッド技術のサイバー・フィジカル開発事業」のステージゲート審査を通過しました

カテゴリ
【News!】  corporate 
タグ
当社は、国立大学法人東北大学、学校法人北里研究所、国立大学法人東京大学と共同で、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の「量子・古典ハイブリッド技術のサイバー・フィジカル開発事業」に実施予定先として2023年度第2回公募で採択されました。

テーマ名「量子・AI支援による機能タンパク質最適化技術の研究開発」とし、aiProtein技術の更なる発展を進めておりましたが、この度、外部有識者によるステージゲート審査が行われ、ステージゲート審査通過テーマとして決定されました。

NEDO ウェブサイト: https://www.nedo.go.jp/news/other/ZZCD_100069.html

関連記事

【無料トライアル】抗体高機能化に関する新サービスを開始しました

RevolKa Ltd. Joins Research and Development Program for Innovative Biologics Funded by the Japanese Agency for Medical Research and Development (AMED)

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)スマートバイオ創薬等研究支援事業採択プロジェクトに参加します